居酒屋照れ屋の伝言板2

108781
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

木曽駒高原スキー場の跡地 - オーバー URL

2025/06/14 (Sat) 06:20:20

 件名のところ行ってきました。現在「木曽駒冷水公園」となっています。
 駐車場をそのままキャンプサイトにしています。
平日の6月は空いてました。
 誰かと話しているときに、話題になり、19号北上するついでによってみました。
 人が少なければ。いい感じ。500円で近くの建物でお風呂も入れます。
 今度から長野向かうときには利用しわうかな。

Re: 木曽駒高原スキー場の跡地 - 照れ屋

2025/06/16 (Mon) 11:28:14

無料公園キャンプ地というので案外有名ですね、私は以前に行った印象は、装備やサイトの設営を見るとなれた方が多かったと思います。さて先週末は伊豆から三浦半島、房総半島、夜は奥多摩ではつ王子様とほっしゃんと宴会と盛りだくさんでした。短い時間ですが、船旅もしました。

Re: 木曽駒高原スキー場の跡地 - オーバー URL

2025/06/17 (Tue) 09:38:31

 そうですね。初心者といった感じの方はいませんでした。
 皆静かに自分の時間を楽しんでいる方々したね。

 なかなか、ボリュームのある旅ですね。
自分も伊豆は自転車で一周したいと計画しています。西側がなかなか海岸線もアップダウンありで、攻略し甲斐がありそうです。
 涼しくなってからの時期かな。

国道152号 - オーバー

2025/06/08 (Sun) 20:05:29

 行き止まり見てきました。
 1km手前くらいまでセンターラインあったのに、いきなりこれです。
 直近の道の駅も回収中でした。
 なかなか辺境と呼ぶにふさわしいところでした。

Re: 国道152号 - オーバー

2025/06/08 (Sun) 20:24:01

 ただし、横に道があり、地図見ると市道(林道?)が続いていて、反対側につながっているようです。
 車が一台走ってきました。
 しかし。怖くて進めなかったです。

Re: 国道152号 - 照れ屋

2025/06/09 (Mon) 10:39:14

もう少し行くと毎年綱引きで県境を決める国盗り公園ですね、去年行きましたが、けっこう狭くて急勾配でした。一回行けば充分かと思います。さて月山へ行ってきました。40年近く前に行ったけどまったくまったく道に覚えがありませんでした。リフト券買うのに1時間、往復1600キロ走って1っぽんだけ滑って終了、

Re: 国道152号 - オーバー

2025/06/11 (Wed) 07:32:15

月山行かれたんですね。
タフですよ!!
そこまでの気力・体力ないなあ。
乗鞍バスが運行開始のようなので、様子見に自転車のりに行こうかな。
滑らないですが。

昨日の五竜 - 照れ屋

2025/04/21 (Mon) 08:42:05

朝一かんちゃんとクマタニくんの三番手でゴンドラに並びましたが、アルプス第一は故障で運休してました。緩斜面フラットしか滑れないので、ヨンナナのEをまわしていましたが、斜面がフラットの場所は黄砂で板が滑らず、片足外してのスケーティングで疲れ果ててすぐ終了。
私たちは今シーズン滑走日数が数日になりました。怪我無く楽しみたいですね。

桜が開花 - 照れ屋

2025/03/27 (Thu) 09:09:46

毎年通勤の道沿いにある桜の木を個人的な標本木として観察して、このサイトに載せています。今年は昨年と同じくらいですが、一昨年、その前と比べると一週間から10日遅い感じです。やっぱり今年は寒かったのかなぁ、山にはたっぷり雪があるし、まだまだ楽しめますね、昨日職場では機器の保護のためと称して冷房を入れました。

とおみスカイフォー運休 - 照れ屋

2025/03/17 (Mon) 10:32:29

チャンピオンにクラックができて雪崩のおそれがあるとのことで、その下のスカイフォーが動かなくなりました。早朝営業が中止になっていました。事情通(クマタニ氏)によれば今シーズンはもうこのままらしいです。早朝が楽しみだったのに残念です。

Re: とおみスカイフォー運休 - オーバー

2025/03/19 (Wed) 08:15:19

 ゴンドラ乗り場で聞いたところ、雪崩が大丈夫になれば再開するといっていました。
 が、それがいつだかはわからないですよね。

今週末は国内外国旅行 - 照れ屋

2025/02/14 (Fri) 09:13:11

今朝は強風のため五竜のテレキャビンは運休しているようです。明日は風も収まり晴れてくれそうな予報がでています。駄菓子菓子(さくらのすけさんがよく使ってます)17日から寒気が南下して一週間くらい居座りそうです。そんな合間を縫って異国情緒あふれる白馬に行きたいです。

立春寒波 - 照れ屋

2025/02/06 (Thu) 09:38:30

上空5000メートルマイナス36度の寒気が長野県まで下りてきているし、平地でも大雪のめやすとされる上空1500メートルマイナス6度の寒気は太平洋のはるか沖まで・・、降雪量も多くなっています。寒気は来週まで続く予報がでています。滑るどころか現地に行くのが大変そうです。

Re: 立春寒波 - オーバー

2025/02/06 (Thu) 20:02:54

 先週 滑っていないので、今週末は頑張って白馬へ向かいたいと思います。
 月曜まで居るつもりなので、帰りは、少し落ち着いているのを願います。
 また、パウダーかな。車掘出すほど降らないといいけど。

Re: 立春寒波 - 照れ屋

2025/02/07 (Fri) 10:38:06

今回の寒波は、順番に来るはずの寒気団が合体したため長期寒波になったそうです。本日のお昼からが後から来るはずだった寒波の本舞台、そんなわけで明日は休養日とします。お出かけの皆様お気を付けて楽しんでください。

Re: 立春寒波 - お腹いっぱいです

2025/02/08 (Sat) 07:12:18

照屋さん来なくてよかったですね!ちゅうか来れなかったのでは?
こちらは先週から毎日50センチほど降ってます。
平日でも何処も外人でいっぱいで行く気がしないので、平日はガラガラのさのさかへ行ってますが、さのさかも週末は日本人で混むので今日は雪かきにします。
今年はノートラックたっぷり滑れるのですが、晴れのパウダーがまだ一回もないです。
天気の回復を待ちましょう~~~!

Re: 立春寒波 - 照れ屋

2025/02/08 (Sat) 09:01:50

名神は止まっているし、北陸道は真っ白で怖そうですね、今日は久々のどこへも行かない週末です。
お腹いっぱいですさん、白馬はほんとに外国みたいでで落ち着きませんね、1980年代の終わりころウィスラーは日本人だらけで、今から思うとさぞ現地の人たちはウザかったろう思います。まあ、行儀は良かったと思いますが、

Re: 立春寒波 - オーバー

2025/02/10 (Mon) 22:30:29

 本当に外国人多いですね。
飛石連休の中日の今日でも日本人より外人のほうが多いです。というか、日本人はズン券持ちくらいしか来ていない感じですね。
 当方は何とか、白馬まで行けましたが、関西の人は今回はむりな状況でしたね。
 ラインCのリフト搬器が雪に接触して、運行が遅れたと言ってました。
 3時で営業終了して、スタッフ総出でリフト下の雪かきしたと言ってました。

Re: 立春寒波 - お腹いっぱいです

2025/02/11 (Tue) 07:40:41

外人さんは最低でも1週間普通は2週間で宿を予約するようなので、週末だけの日本人は泊るところが無いようで、たぶん白馬で滑ってる日本人は車中泊か日帰りでシーズン券の人だけだと思いますよ。今まで沢山いた籠りの若い子もアパートが1ルームで15万円以上とかしかないので全くいなくなってしまいました。

Re: 立春寒波 - オーバー

2025/02/12 (Wed) 06:29:57

「お腹いっぱいです」さん情報ありがとうございます。
 納得しました。白馬も日本人相手のスキー場ではなくなってしまった感じですね。
 ズン券持ちも、村内滞在方法が、少なくなりましたね。私はもとから大町まで移動していましたが。
 春スキーの時期に、白馬ベースではないスキーヤーが一斉に来るようになったら、対応どうするんですかね。
外国人は減るかもしれませんけど、完全にパンクしますね。車泊禁止なってるの知らないで来ちゃうだろうし。

Re: 立春寒波 - 照れ屋

2025/02/12 (Wed) 12:32:12

15万円以上ですか、バブルですね、昔五竜の登りくちのノンちゃんハウスは十数年前でも5・6万したかなぁ、田舎でこの値段はすごいと思いましたが、爆あがりしていますね、白馬でアルバイトしながらスキーやボードをするなんて無理になりましたね、スキーバムなんて絶滅危惧種でなくて、絶滅種です。

Re: 立春寒波 - お腹いっぱいです

2025/02/12 (Wed) 14:49:49

ノンちゃんハウスも高いな~~って思ってました!
今日も八方へ行って来ましたが外人さんで凄くにぎわっていてリフト待ちもありました。外人さんは3月2週目でほとんど居なくなるので、平日もゲレンデはガラガラに戻るのですが、スキー場も儲からないとわかると3月いっぱいで営業をやめるのではないかと心配してます(私が経営者なら3月いっぱいで止めときますよ)

Re: 立春寒波 - お腹いっぱいです

2025/02/12 (Wed) 14:56:29

近所の人が飲食店なのですが、アルバイトの時給は2000円以上だそうです(びっくり!)宿泊は無料の寮があるそうです。
英語が出来て外人さんの子供を預かってスキーしてるスクールのスタッフはもっともらえるのでスキー場のスクールのスタッフなんてあほらしくて行けないそうです、チップももらえるらしいです。英会話の勉強しようかな(笑)

47車泊について - 照れ屋

2025/01/30 (Thu) 09:55:21

47のホームページより
~~ お知らせ ~~
2025/2/1よりHakuba47ウインタースポーツパークは防犯とお客様の安全のため営業時間外(18:00~6:00)の入場をお断りさせて頂きます。
早朝、ご到着されるお客様、除雪作業の際朝5:30amまでは除雪作業を優先させて頂きます。作業車に近づかない様にお願い申し上げます。営業終了後、夕方よりトイレ他施設の施錠をさせて頂く場合がございます。
キャンプ・車中泊をされるお客様はお近くのキャンプ場並びにRVパークをご利用ください。

47が始まったころから泊まっているけど、なにかあったのかなぁ、ご存知の方いますか?

Re: 47車泊について - お腹いっぱいです

2025/01/31 (Fri) 06:39:22

こんにちは、たぶん除雪は土建屋さんが請け負ってしてるので現場のおじさんの依頼で今年は雪が多く車が止まってると除雪の妨げになるからだと思いますよ。
我が家ももう雪を飛ばすところが無くなってしまいましたよ。

Re: 47車泊について - 照れ屋

2025/01/31 (Fri) 09:07:06

お腹いっぱいですさん、情報ありがとうございます。今年の降雪は近年いなく多いですね、遊びに行く方はいいんですが、在住の方々は大変ですね、でもうらやましいです。
さて年末はお腹いっぱいですさんには大変お世話になりました。私の車が雪の壁にぶつかってフォグが脱落し前輪のライナーが外れて走行に支障があったのを直していただきました。その後フォグを戻してあのまま4千キロほど走りましたが、不具合がないのであのままです。ホント助かりました。ありがとうございました。

Re: 47車泊について - お腹いっぱいです

2025/01/31 (Fri) 18:48:04

ありゃそのままですか!年末年始は毎年大阪なのですがたまたま居てよかったです。ケーキありがとうございました、みんな喜んでましたよ!
何処も外人ブームで儲かってるようですので、ひょっとするとこのままの流れで車中泊禁止にするつもりでは?色んなところから色んな業者が来て儲けようとしてるのでなんだかな~~~って感じです。
またお立ち寄りください

Re: 47車泊について - オーバー

2025/01/31 (Fri) 20:10:03

 現地の情報収集中です。現地にいる知り合いに状況聞いています。
わかったことがありましたら書き込みます。

47の駐車場で車泊して、早朝にほかのスキー場へ行く車がそれなりにいて、これが除雪作業邪魔している気がします。これを排除したいのじゃないかな。
あと、アリスでよる騒いでいた(宴会?)のがいたとかかなあ。

Re: 47車泊について - オーバー

2025/02/02 (Sun) 18:50:46

 仕入れた情報では、追い出しはされなかったようです。
 降雪時は、起こされて車移動させらるかもしれないですね。
 今度の週末は自分も行く予定なので47の様子見てきたいと思います。

Re: 47車泊について - 照れ屋

2025/02/03 (Mon) 08:41:33

オーバーさん情報ありがとうございました。1日の夜の五竜は車が増えたふうでもなく、いつもどおりでした。
明日から週末にかけて災害級の寒波予報がでていますから、白馬に行かれるみなさん、お気つけてください。今週末私たちは天気次第です。

Re: 47車泊について - オーバー

2025/02/10 (Mon) 22:25:15

 止めっぱなしの車には、雪の壁が出来ていました。
追い出しまではしていなかったようです。
 今期、雪降過ぎで、除雪対策のようですね。

明けましておめでとうございます。 - 照れ屋

2025/01/01 (Wed) 08:55:16

今年もよろしくお願いします。

Re: 明けましておめでとうございます。 尾張お百姓 URL

2025/01/01 (Wed) 10:47:05

明けましておめでとうございます。

自宅で静かにしています。

Re: 明けましておめでとうございます。 - オーバー

2025/01/02 (Thu) 05:36:38

 こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
予定変更で、3日より、白馬入りする予定でいます。

年末年始予報 - 照れ屋

2024/12/26 (Thu) 09:18:19

降雪に恵まれたシーズンインですが、寒波が年末年始に居座る予報が出ています。特に明日から明後日にかけてかなりの降雪が予想されています。私たちは28日から白馬にはいりますが、皆様気をつけて楽しみましょう。

Re: 年末年始予報 尾張お百姓 URL

2024/12/26 (Thu) 10:29:29

私は手術の回復ガ思わしくなく、寒いので手術跡が硬くなり、固まって思うように動けませんので、今年は自宅にいます。
自宅で年末年始過ごすのは何時からかな⁉️

お大事に - 照れ屋

2024/12/26 (Thu) 10:46:04

私は今の体調やらモチベーションをかんがえると、とても尾張屋さんの年齢までスキーやボードを楽しめるか、あやしいものですが、いちおう目標としていますので、ご無理のないようになさってください。むしろ今は天候が安定しませんから、ゆっくりご静養ください。

Re: 年末年始予報 - オーバー

2024/12/27 (Fri) 07:53:06

 相当強い冬型ですね。
自分は、年末行くの見合わせました。
年始に行きます。少し後ろに日程ずらして。

 24日もパウダーすごかったです。1本目ずっと底づきなしで、ルート2を滑り降りました。

 尾張屋さんも無理せずに回復に心がけてください。
まずは、長距離運転できるようにならなくてはね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.